petit panda
大きい方のジャイアントパンダではありません。 小さくて可愛いレッサーパンダ(Lesser panda)を紹介するブログです。
Entries












超久々の天王寺動物園。
今回の遠征初日はここに決定! で、真っ先にレッサーパンダ舎へではなくて、ゴーゴくんの所に向かったのです。
その後もネコ科ゾーンを見て回ったりして、お昼を食べてからの~んびりとレッサーパンダ舎へ。
遠目にもパンダ達が出ているように見えなかったが、近づいてもやはり放飼場にはいない。
と思った瞬間、室内からタイチが出てきた。
そして次にシュウナ、パンパンも何処かから出てきたよ。
急に活性化したのは…
そう、リンゴタイムが間近に迫っていたからなのですね。
5分と経たないうちにリンゴタイムが始まりました。 (リンゴタイムの掲示やアナウンスはなかった)
飼育係さんに積極的におねだりするのはシュウナ。
そして常にベストポジションをキープしているのだ。
タイチは遠慮がちに離れて、食べる時は更に離れた場所で。
パンパンは食べるのは若い者に比べると少し遅いが、積極的におねだりしてます。
リンゴやブドウもなくなり、食べこぼしたリンゴを探し歩いていたパンパン。
この時、シュウナが… この様子はメインブログでご覧下さいm(..)m
食べるものが無くなるとそそくさと室内に入り眠るタイチとシュウナ。
お外に出ているのはパンパンだけ。
お~い、若者よ~~~っ!
スポンサーサイト